安くて良い一戸建てを〜埼玉県民共済で家づくり〜

2018年初夏に埼玉県民共済住宅で家を建てました。質問・コメント大歓迎です。

2018-01-01から1年間の記事一覧

引渡し前の立会いチェックではここも見て!

こんにちは。べっこうです。 住居引渡しの1週間前に、現場監督・施工主立会いの元で、竣工検査を行いました。 うちは引渡し1週間前でしたが、かなり切羽詰まったスケジュールのほうだと思います。 ちなみに、監督はこのあと間もなく退職してしまいました・・…

【1】建設レポ 県民共済初訪問

こんにちは。べっこうです。 2017年某日。 土地も決まってない状態で、埼玉県民共済住宅に初訪問しました。 高校の職員室を思い出すような、シンプルな事務所でした。 受付の人に誘導され、まずはDVDを見ることに。 「飲み物は入り口前にある給茶機or自販機…

埼玉県民共済住宅に決めた理由

こんにちは。べっこうです。 「希望に合った間取りでさえあれば、建売でも中古でもなんでもOK!」と当初は思ってたんですけど、住みたいエリアが限られていた事もあって、結局は注文住宅になりました。 夫の職場に、県民共済住宅で建てた方がいまして「自分…

ハウスメーカー選びでやってはいけないこと

こんにちは。べっこうです。 我が家は、埼玉県民共済住宅で家を建てました。 埼玉県民出ないと利用できないメーカーですが、年間建築数は1000軒を軽く超えてます。埼玉県内での木造建築数No.1だそうで。 他に見学したのがタマホームと、Panasonicビルダーの…

【3】古民家付き土地を買う時の注意点

こんにちは。べっこうです。 古民家は、実際に壊してみないと費用がわからない、という話しをしてきました。 そして、業者さん選びも大事です。 うちは、某取壊し業者の仲介サイトを利用しました。 安い業者さんだったのは良かったものの、契約した以降の態…

【2】古民家付き土地を買う時の注意点

こんにちは。べっこうです。 「古民家付きの土地を買う場合、売主に取り壊してもらう方がベター」という話しをしました。 が、残念ながら、我が家は購入後に当方で取り壊しを、しています。 取り壊し自体はそこまで面倒ではなかったのですが 「実際に壊して…

【1】古民家付き土地を買う時の注意点

こんにちは。べっこうです。 我が家は、古民家付きの土地を購入し、取り壊した上で家を建てました。 古民家付き土地は、建売業者に先んじて買われてしまう可能性の低い、穴場な物件です。 実際、土地探し中には、ハウスメーカーを始めとした複数の人から「古…

【2】この物件にする!と決めた時の節約方法

こんにちは。べっこうです。 いざ「この物件を買う!」と決めた際にも、節約できるポイントがあった、という話しの続きです。 一つ目の方法は、いわゆる不義理にあたるので、それなりの理由がなければおススメできないものでした。 二つ目の方法とは 「買付…

【1】この物件にする!と決めた時の節約法

こんにちは。べっこうです。 いざ「この物件を買う!」と決めた際にも、節約できるポイントがありました。 今回は、プロからアドバイスをもらったわけではなく、我が家での経験談です。 まずは一つ目。こっちはあまりオススメはできないのですが。 物件を決…

仲介手数料を安くする方法、あります

こんにちは。べっこうです。 建売ならば100万円以上、土地でも数十万円はかかるのが、不動産屋業者へ支払う仲介手数料です。 仲介手数料のザックリ目安は 「物件代金の3%+消費税」です。 ちなみに2000万の物件ならば、仲介手数料は71万ちょいです。 不動産…

理想の土地を手に入れるために

こんにちは。べっこうです。ご覧いただきありがとうございます。 建売・分譲業者よりも先に土地を手に入れるためには ・業者よりも早く買う ・業者が買わない土地を買う のいずれかになる、と言われました。 《業者よりも早く買う》 我が家は、買いたいエリ…

土地探しは建売業者との戦いだ

読んで下さりありがとうございます。べっこうと申します。 我が家は土地を持ってなかったので、土地を買うところから家づくりが始まりました。 しかし、求めてる条件の土地が見つかりゃしない! それもそのはず。 買い手が付きそうな土地は、建売業者が速攻…

土地探しから始めた家づくり

2018年に家を建てました。 住宅メーカーは「埼玉県民共済住宅」です。 土地を持っていなかったので、土地探しからのスタートでした。 「希望エリアにある物件ならば、中古でも建て売りでも土地でもOK!」 という家探しで回り道はしましたが、結果的に、安く…